ホームページのリニューアルいまやりたい3つのこと
- 村山 雄一
- 4月2日
- 読了時間: 5分
更新日:5月7日
みなさんおひさしぶりです
ANDSTUDIOです
4月に入りひさびさにブログ更新します
多忙を極めた2月もおわり、あっという間に4月になりました。予定を詰め込んだ2月忙しさを乗り切ったらなんだか時間をもてあそび、やらなければならないことを「いつでもできること」として、今日までやってきました。なにもやってこなかったわけでなく「いまやりたいこと」をご紹介していきたいとおもいます!
mokuji
私のライフサイクルは、平日の日中は仕事をして帰宅後に地域の活動に参加する、空いている時間は息子とあそび、休日は趣味の音楽活動や整理整頓をして心をスッキリさせるんですが、「やりたいこと」と「やらなければいけないこと」ってありますよね!
じつは、これの違いって物事のとらえ方の問題で、どちらも自分の時間を使ってなにをするかっていうことなんですよね。同じならば楽しまなきゃということで「いまやりたいことリスト」をつくって日々を過ごしているんです。

blogの内容を充実したい
記事を書く(打つ?)のは慣れてきたけど、実際の記事をプレビューで見るとレイアウトがいまいち…汗。PCでのプレビューとモバイルでは表示が違って設定に苦労するんです。
読みやすさを考えてラインを入れて区切ってみたり、タイトルを作ってセクションをわけているのですが、画像を入れるのがいちばんだったりするんですよね。
今回から、目次をつくってブロブ内でショートカットできるようにしてみましたが、これがなかなか良くてついつい張り切って長文で書いてしまってます、なので記事の内容はほとんどスカスカで全然興味がないってこと…ありがちなんです(笑)

今回はいろいろなアイテムを追加して試しているので、少々お付き合いいただければ幸いです。折りたたみテキストなんてあったので興味をひかれてやってみました!こんなこともできるんですね
お気に入りのアーティストは?
読んでくださってありがとうございます!こんな感じで展開できるアイテムを使うと思わずクリックしてみたくものですよね?私が子供だった頃、初めて買ったCDは「ビートルズ」と答えたいがためにビートルズのアルバムを買ったり、近くの駄菓子屋さんに連れて行ってもらうことが好きだったから、高校に入っても駄菓子が好きで、当たりつきのお菓子を買い占めて、結局食べずにしけってしまったり、こんな昔の記憶など長文でかいていても折りたためるから表示されるスペースを変更できるなんてなかなか良いですな
みなさんはどんな音楽がすきですか?
音楽をもっと楽しみたい
趣味で始めた音楽活動は2020年くらいからかな?当時のコロナウイルスが世間を賑わせていて対面でやりとりしていたことができなくなり、表現方法をかえていかなきゃって動画撮影や編集を始めたんですよね…なつかしい
そういえば、ステイホーム(自粛生活)っていう言葉もありましたよね。当時は時間を限られた状況の中で時間を何に使うか、それぞれの流行(ブーム)がありました
コロナ禍ではじめたこと
・料理
・運動トレーニング(筋トレ)
・動画撮影配信
・ウォーキグ(散歩)
・キャンプ(アウトドア)
・懸賞応募
・手芸(ハンドクラフト)
・楽器演奏
この頃からドラムを始めて色々な人との出会いにつながりました。バンド演奏から始まって吹奏楽の方とご一緒したり、Jazzバーで演奏させて頂いた事も貴重な経験です。まだ、バンドメンバーでLIVEしたことがないので次の目標にむけてドラムを打ち込んでます
ホームページのリニューアル
ホームページの作成に携わっていろいろなことを学びながらつくるなかで気づいたんですが、デザインやレイアウトも大事だけど、いちばんは自分が使いやすいことですね!と色々なボタンを作ったり、まだまだ作成途中で作りこみたいところがたくさんありますが、ぜひご覧いただき何かの参考にしていただければ幸いです。
↑ボタンを押すと…すぐ記事に戻ってこれないので注意してね
以上、いまやりたい3つのことについてご紹介させていただきました。最後までご覧いただきありがとうございます!今後はもっと見やすくわかりやすくなっていることに期待してください
最後にちょっと
前回のブログ記事の続きをダイジェストでまとめましたので、ご紹介いたします
前回のつづき…
洞爺湖のロケハンをおえ、次の目的地に無事に到着
撮影も順調にすすみその日を終える
そして、いよいよ撮影当日を迎えました
AM5:30 安藤さんの車に乗り込み洞爺湖へ
AM6:40 目的地の洞爺湖インターを通り過ぎずにおりる
AM7:00 洞爺湖畔沿いの林道を走行、朝日がとてもまぶしく気分が高揚する
AM7:15 モデルさんが来るまで浮見堂を撮影

AM7:30 モデルさん到着し撮影開始、朝日がまぶしくモニター確認むずかしい
AM9:00 浮見堂周辺の撮影をおえ次の目的地、洞爺湖畔歩道へ
撮影時間を予定をおしてしまったのにもかかわらず素敵な笑顔で撮影に協力して下さった〔JINA〕さんありがとうございました!
編集動画が完成したのでぜひご覧ください
これからも撮影に関わる皆さんとさまざまなことに取り組み、動画でしか伝えられない魅力を発信していきたいと思います。
2025/4/2
コメント